新バージョンMil Cafeはこちら
よくある質問
他の掲示板にリンクして下さる前に
横須賀で結婚の手続き
(戸籍謄本英訳サンプル/ 婚姻要件具備・承認状
和訳サンプル/ 出生証明和訳サンプル/ 婚姻証明書英訳サンプル/ 姓について/ 婚姻届記入)
在日米軍人とハワイで結婚
在日米軍人とグアムで結婚
厚木で結婚手続き
コマンドスポンサーシップ
(CS有・無で出来ること/ 予防接種等/ Pap smear/ 歯科検診と治療/ 実行日程記録)
ITIN(税金手続き用番号)
郵便
Yナンバー用免許発行
Yナンバー車の売却
ハウスゲストの手続き
アミューズメント料金一部還元(厚木)
犬の為の手続き
猫の登録手続き
ハウジング
基地で借りれる家電
トライケア(軍の医療保険)
アメリカの医薬品
アメリカの銀行
日本の年金
日本の国民健康保険
マックフライト
アメリカ移民ビザの手続き
アメリカ入国までの引越し手続き
家具の発送
最小限の身の回りの物の発送
日本人海外転出の手続き
アメリカ入国後に基地でする手続き
日本人アメリカ滞在の手続き
引越し費用の例
無駄になった物
マイルやポンド自動変換ツール
世界時計
日本とアメリカのサイズ比較表
ミリタリー用語
英語字幕付の邦画DVD
HP利用時のお願い
管理人のプロフィール
メール
横須賀関連リンク
艦隊の公式HPリンク
サンディエゴ関連リンク
一般のHPリンク
ミリタリーワイフの皆さんのHP紹介 |
こちらは旧バージョンになります。新バージョンは こちらをご利用下さい。
コマンドスポンサーシップ手続き実行日程録
私の場合は2004年1月に入籍したものの旦那様のクルーズが2月〜6月だったので、
コマンドスポンサーシップの手続きは6月に開始にしました。
3月末 コマンドスポンサーシップに向けて歯科治療開始
6月8日 コマンドスポンサーシップ手続き開始 (会社は休暇)
・内科・歯科のカルテ発行。
・予防接種3本とツベルクリン合わせて4本を一気に打たれる。
・3日後の6/11にツベルクリンの結果を見せに来るように指示される。
・現役軍人家族医療システムの説明を受ける。
・Pap smearの予約が6/16に取れる。
・歯科検診。
6月9日 歯科治療再開始
6月11日 ツベルクリン結果診察 (午前休暇で足りたけど、休暇を取得)
6月16日 Pap smear検査 (会社は午前休暇取得)
6月18日 歯科治療完了
6月21日 歯科検診に再挑戦そして通過 (会社はフレックス)
・歯科通過後に受診できる内科検診(問診)の予約→翌日の予約が取れる。
6月22日 内科検診(問診)受診 (会社は午前休暇)
6月30日 テロに関する講座を受講 (会社は午前休暇)
・この項目を見落としていた為、一番最後の受講となった。
7月1日 旦那様、検査終了後のペーパーワークに取り掛かる
・約1週間後に書類を上司に提出。
7月8日 MMR2回目を接種 (会社は午前休暇)
・これを終了していなくても手続きは先に進めることができる。
7月27日 コマンドスポンサーシップが認められる
コマンドスポンサーシップの手続きに戻る
|
|