新バージョンMil Cafeはこちら
よくある質問
他の掲示板にリンクして下さる前に
横須賀で結婚の手続き
(戸籍謄本英訳サンプル/ 婚姻要件具備・承認状
和訳サンプル/ 出生証明和訳サンプル/ 婚姻証明書英訳サンプル/ 姓について/ 婚姻届記入)
在日米軍人とハワイで結婚
在日米軍人とグアムで結婚
厚木で結婚手続き
コマンドスポンサーシップ
(CS有・無で出来ること/ 予防接種等/ Pap smear/ 歯科検診と治療/ 実行日程記録)
ITIN(税金手続き用番号)
郵便
Yナンバー用免許発行
Yナンバー車の売却
ハウスゲストの手続き
アミューズメント料金一部還元(厚木)
犬の為の手続き
猫の登録手続き
ハウジング
基地で借りれる家電
トライケア(軍の医療保険)
アメリカの医薬品
アメリカの銀行
日本の年金
日本の国民健康保険
マックフライト
アメリカ移民ビザの手続き
アメリカ入国までの引越し手続き
家具の発送
最小限の身の回りの物の発送
日本人海外転出の手続き
アメリカ入国後に基地でする手続き
日本人アメリカ滞在の手続き
引越し費用の例
無駄になった物
マイルやポンド自動変換ツール
世界時計
日本とアメリカのサイズ比較表
ミリタリー用語
英語字幕付の邦画DVD
HP利用時のお願い
管理人のプロフィール
メール
横須賀関連リンク
艦隊の公式HPリンク
サンディエゴ関連リンク
一般のHPリンク
ミリタリーワイフの皆さんのHP紹介 |
こちらは旧バージョンになります。新バージョンは こちらをご利用下さい。
アメリカ入国後に基地でする手続き
IDカードは有効期限内であれば、日本で発行したものをそのまま使用します。
はじめてのベースでは何がどこにあるかさっぱり分りません。
誰かに聞いても知らないって言われるだけだし・・・。
サンディエゴの32ndベースでは、
ファミリーサポートセンターでお願いすると地図をくれました。
どんな施設があるのかが一目瞭然なので便利です。
STEP1 仕事にチェックインする前にできる手続き
内容 |
場所 |
必要なもの |
備考 |
自動車の登録 |
パスオフィス |
車、車検証も?(忘) |
自動車のパスなしでは基地に入ることはできません。
うちは購入間もなかったので、ナンバープレートは仮でした。
その為パスも仮で2〜3ヶ月有効のものでした。 |
ハウスホールド、エクスプレスの連絡先登録 |
Personal Property Admin |
ハウスホールド、エクスプレスの発送の書類
カレントオーダーのコピー |
配送先も決まっていたら登録します。
受取に奥様しか立ち会えない場合は、
POA(奥様のサインにご主人と同様の効力があることを示す書類)
をあらかじめこちらに届け出る必要があります。 |
ハウジングの申し込み |
HOUSING OFFICE |
カレントオーダーのコピー
proof of detachment(前の勤務から離れたということを示す書類) |
ミリタリーハウジング希望の場合の申し込みです。 |
メディカル・レコードの移動
トライケアの移籍 |
病院 |
メディカル・レコード |
こちらは別に奥様本人が行く必要はなかったので、
主人がやってくれました。
初診の時にする手続き書類を持ってきてくれました。
ただし管轄によっては本人が直接出向かなければ受け付けてくれないようです。
トライケアは日本出国後60日を過ぎると自動的にスタンダードになってしまいます。
一旦スタンダードになるとプライムに戻すのに時間が掛かるそうです。 |
STEP2 仕事にチェックイン後にする手続き
こちらは全て旦那様にやってもらいましたので項目のみです。
項目 |
内容 |
BAH(家賃補助) |
こちらは後払いになります。
給料と一緒に支払われるBAHは過去2週間分のものです。 |
TLE(チェックイン後のホテル代など) |
仕事開始前に研修などがある場合は、その期間はまだ手続きができません。 |
|
|